プロライトの取り組み Prolight initiatives  
    
    
    
           
		   SDGs プロライト株式会社は「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に取り組みます 
        
          SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」  
          
            
              持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。(外務省ホームページより)  
             
           
         
       
     
    
      
        プロライト株式会社が 
          私たちの想い 
          地球規模の問題を解決するために設定されている17の目標「SDGs」。
         
		 
		
		
		  
			CO2削減効果の高い照明の製造 
             
          プロライトは、省エネ照明 無電極放電ランプ「エコ太郎」の開発・製造を通して、環境負荷の低減に取り組んでいます。
           
		 
		 
		
		
        
          環境にやさしい梱包材を採用 
            
          以前は、底面に発泡スチロールの緩衝材を敷いたものを使用していましたが、ダンボール商社とパートナーシップを組み、発泡スチロール緩衝材を廃止し、外箱も緩衝材も全てダンボール素材(古紙)に変更しました。